地元の佐倉市で表現の作成を通して人と人をつなぐためのお手伝いを行います
Concept
お客様のことを一番に考え、寄り添いながら、その先のエンドユーザーの姿まで見据えたうえでの表現を大切にしています。そのため、ご要望をいただいた際に「そのままの表現で本当に伝わりますか」と問いかけをすることもあります。人の感じ方は千差万別で、感覚に頼るだけでは本当に伝えたいことは伝わりません。そこで、誰にでも伝わる表現を作成できるよう、一つの言葉にして表すことを心がけています。そうすることで、多くの方とイメージを共有できるようになります。
もちろん、多くの方と共有できる概念だけを大切にするのではなく、それでいて新たな発見や価値を見出せる、革新的な表現をご提案できるよう努めています。地元の佐倉市から、お客様を通してその先の皆様まで、表現によるコミュニケーションで人と人とをつなぐお手伝いをいたします。
各種制作のご依頼をお受けしておりどなたもお気軽にご相談いただけます
Design
これまでに手がけたものの中で、主だった作品をご紹介いたします。企業様のカタログや各種ポスター、商品パッケージやロゴなど、佐倉市でさまざまな作品の作成を承っています。これまで企業様や個人様、そして商品のジャンルも問わず、幅広い制作のご依頼を承ってまいりました。商品やサービスの魅力を最大限引き出し、印象に残る表現でたくさんの方にお伝えできるよう心がけています。いずれもしっかりとお打ち合わせを行ったうえで制作しており、お客様に寄り添ったご提案を大切にしています。
お気軽にご連絡ください。
お客様から寄せられることの多いご質問とその回答について掲載しています
Q&A
デザイナーとしての活動に関すること等の各種お知らせを掲載しています
New Page
地域活性を含むさまざまな活動を行いながらデザイナーとして活躍しています
Company
デザインビスプロジェクト
住所 | 〒285-0867 千葉県佐倉市八幡台1-9-2 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
080-1927-0765 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※お電話が出れない場合はすぐに折り返しさせて頂きます。 |
定休日 | 土、不定休 |
デザイナーとしての過去の豊富な経験を活かしながら地域への貢献を目指します
これまで、グラフィックデザイナーとして活躍したり、多数のブランディングプロジェクトに携わったりとたくさんの活動をしてきました。国内だけでなく、約15年間イタリアのミラノで活動していたこともあり、そこでは大手民放テレビ局に勤務しながら番組ロゴなどを多数手がけた実績があります。その後に独立し、今は佐倉市に定住しながら小さなデザイン事務所を立ち上げ活動しています。
各種作成のご依頼は打ち合わせに赴ける場所であれば対応しています。千葉県内だけでなく都内も対応しているため、ご希望の方はぜひ一度ご相談ください。お客様目線でのご提案と制作を行っており、エンドユーザーを見据えた表現でご満足いただけるよう励みます。制作を通して、たくさんの方と出会えることを楽しみにしています。
エンドユーザーにきちんと伝わり印象に残る表現の制作でお客様に貢献します
About us
-
これまでの経験・実績を活かしながら伝わりやすく魅力的な表現をご提案
美大を卒業してから現在まで、さまざまな経験を積み、デザイナーとして数多くの作品を手がけてまいりました。それらの経験を活かしながら現在も、ポスターやロゴ、商品パッケージや誘導サインなどの幅広いデザイン作成を佐倉市で承っています。ご依頼は、佐倉市を中心に近隣エリアにも対応しており、お客様のご要望や伝えたいメッセージ、思い描いているイメージなどを丁寧にお伺いしながら、ご納得いただける仕上がりを追求いたします。
お仕事のご依頼やご相談など、お問い合わせを随時受け付けているため、必要な方はお気軽にお問い合わせください。ご依頼内容に基づいたお見積もりのご相談も受け付けています。なお、表現や作成に関わることなど、知識をお持ちでなくてもご心配は要りません。お客様の思いがエンドユーザーにしっかりと伝わるように、また、印象に残るものとして記憶に留まるように、デザイナーとして新たな価値をご提案いたします。そのため、どなたも安心してお任せいただけます。
-
あらゆるジャンルのポスター・チラシ・ロゴなどの制作に対応
ポスターやチラシ、パンフレットやパッケージなど、種類やジャンルを問わずデザイン作成のご依頼には広く対応しています。仕上がりのテイストも、おしゃれなものやシックなものなどお客様がエンドユーザーに伝えたい商品やサービスの内容、そしていただいたご要望などに合わせて対応いたします。デザイナーとしての過去の実績は豊富で、これまで数多くのご相談をいただきたくさんのお客様に寄り添ってまいりました。それらの経験を活かしながら、エンドユーザーの心に残る魅力的な作品をご提供いたします。
なお、各種作品を制作するうえでは、その作品に込められたメッセージや世界観が誰にでも分かるように心がけております。見る人の感覚に訴えかける見た目だけでなく、伝えたいことを一つの言葉にして表すことでそれを実現しています。伝わりやすくそれでいてたくさんの方の心に残る作品づくりを行っており、いつでも新たな価値観をご提案、ご提供できるよう努めています。
自ら立ち上げた小さな事務所で、デザイナーとしてさまざまな制作のご依頼をお受けしているほか、地元地域の活性化に向けた活動もしています。具体的には、地元の商店街やNPOなどとイベントを企画したり運営したりしているほか、デザイナーとしての広報活動でイベントの盛り上げに貢献しております。
自身が定住する地元地域と、それ以外にもさまざまな企業様や個人様からのご依頼を通して、人と人、人と市場をつなげられるよう努めています。なお、作品はありきたりなものではなく、伝わりやすさと新たな価値観のご提供を心がけており、お客様を革新へと導けるよう最善を尽くしています。