表現を通して人と人・人と市場をつなぎます
Concept
デザイナーとして、人々や市場をつなぐためのビスの役割を担いたいという思いから、現在の事務所名を付けました。いつでもお客様に寄り添った誠実で丁寧な対応と、伝わりやすく印象的な表現の制作を通して、多くの方に貢献できるよう励んでいます。
本気でお客様のことを考えたご提案
集団の内部にいると、自分たちが客観的にどのように見えているのか、どのように見られるべきなのかが分からなくなってしまうことがあります。そのため、自社や自社製品の魅力をエンドユーザーに伝えたいと思っていても、表現を誤ってしまうことがあります。そして、そうすると当然ながら伝えたいことは伝わりません。
そこで、例えそれがお客様のご要望であっても、その表現で本当に伝わるのかどうかを問いかけることがあります。お客様と真剣に向き合い、寄り添った対応を常に意識しながら、エンドユーザーの姿を見据えた本当に伝わる表現をご提案できるよう最善を尽くしています。
伝わりやすさを大切にした表現
一つのことを表現するうえでは、一つの言葉にすることを大切にしています。人の感じ方はさまざまで、同じ一枚のイラストやロゴなどを見たときに受ける印象は、一人ひとりで大きく異なります。そのため、どれだけ見た目の印象が良い表現でも、個人の感覚に頼るだけではコミュニケーションは成立しません。
そこで大切なのが、一つの言葉にして表すことです。言葉にすることで、バラバラだった感覚だけのイメージに共通の認識が生まれます。そして、作者の元を離れても、その作品が持つ表現の意味がブレることがないため安心で、多くの方とイメージを共有できます。
見る人の心に残る表現を作り上げます
伝わりやすいことは、コミュニケーションを行う上での大前提です。世間一般の多くの人が共通して認識しているイメージを活かすことで、伝えたいことが伝えたい人に、伝わりやすくなります。しかし、残念なことに誰にとっても伝わりやすい表現を使うだけでは、見る人の心に残ることはありません。
そこで大切にしているのが、多くの人に伝わりやすいコミュニケーションでありながらお客様も気づかなかった新しい価値をプラスすることです。そうすることで、見る人の印象に強く残る表現ができ上がると共に、お客様を革新へと導くことに繋がります。
地元の佐倉市に拠点を置き、個人でデザイナーとして活動しています。これまでに数多くの制作を行い、お客様に寄り添った作品を作成してまいりました。現在は、さまざまなグラフィックプロジェクトに携わりながら地元の商店街や企業と協力し、デザイナーとしての活動を通して地域への貢献を目指しています。
ポスターやロゴ、商品パッケージなどあらゆるデザインのご依頼を承り、お客様の目線に立ったご提案と仕上がりで、魅力的な表現の制作に努めています。ご依頼やお見積もりのご相談を随時受け付けており、どなたもお気軽にお問い合わせいただけます。